ふきやはふきや。

美味しいとか美味しくないとかは問題じゃない。
私にとってのふきやはそんな存在なんだな。ふきやのお好み焼き、いつから食べていたか覚えてないけど、記憶にあるお店は西新、赤坂、七隈店、天神福ビル、博多。特に西新店と赤坂店はよく行ってたなぁ。
私にとってのふきやはそんな存在なんだな。ふきやのお好み焼き、いつから食べていたか覚えてないけど、記憶にあるお店は西新、赤坂、七隈店、天神福ビル、博多。特に西新店と赤坂店はよく行ってたなぁ。

ふきや 博多店 メニュー


昔は一番リーズナブルなプレーン(野菜)のお好み焼きが350円、玉子400円、チーズが450円くらいだったような??
そして西新店では漫画本と引き換えにお好み焼きが食べれた記憶があります。
子どもや学生にとても優しかった西新店☺️
そして西新店では漫画本と引き換えにお好み焼きが食べれた記憶があります。
子どもや学生にとても優しかった西新店☺️
お店の建物自体は古くて暗くておどろおどろしい感じで怖いんだけど、お店に入ると明るいおばちゃん達が元気に迎えてくれて、お腹いっぱいにさせてくれる、そんな記憶が残ってます👧

プレーンとチーズの違いが分からないのは私だけ?


よく注文していたのがチーズ。
でもこのチーズ、プレーン(野菜)をオーダーしてもチーズの味がするんですね。なぜか。完全に気のせいなんですが。
だからある時からチーズじゃなくて一番リーズナブルな野菜を頼んでチーズ味(気のせい)を楽しんでました♨️
でもこのチーズ、プレーン(野菜)をオーダーしてもチーズの味がするんですね。なぜか。完全に気のせいなんですが。
だからある時からチーズじゃなくて一番リーズナブルな野菜を頼んでチーズ味(気のせい)を楽しんでました♨️
多分、ふきやは粉感とマヨネーズが独特でどれを食べてもその印象が強いから、私のような細かい味の違いのわからないタイプの人間には具材の味まで味覚が到達しないのだと思います😂
ある意味安上がりで済んで助かります🙌
あ、あと小さめって注文しないと大ボリュームで焼かれてくるのでお気をつけください!その逆に太めも有ります。
ある意味安上がりで済んで助かります🙌
あ、あと小さめって注文しないと大ボリュームで焼かれてくるのでお気をつけください!その逆に太めも有ります。

オリジナルの個性派マヨネーズ


テイクアウトのマヨネーズだと伝わりにくいのですが、店内にあるマヨネーズが、このコロナ禍だったら完全にアウトな形でもって提供されていてそれもまたふきやに来た感があって個人的にはテンションが上がってました⭐️
初期は赤いコップにスプーンが差してある斬新なスタイル!🥛(途中からボトル容器になり、今現在の状況は未確認🙇♀️)
初期は赤いコップにスプーンが差してある斬新なスタイル!🥛(途中からボトル容器になり、今現在の状況は未確認🙇♀️)


↑これは飛行機乗る前に博多店でテイクアウトして東京に一緒に連れて帰ったもの。
私はこれで育ったので普通なんだけど、どうやら好みの分かれる個性的なお好み焼きらしいです〜。
ところでふきやのお好み焼きは何風なんだろう??
私はこれで育ったので普通なんだけど、どうやら好みの分かれる個性的なお好み焼きらしいです〜。
ところでふきやのお好み焼きは何風なんだろう??


こちらもCHECK❤︎
-
【口コミ】炭火焼肉バル AGITO HIRAO(福岡/平尾) 焼肉屋で海鮮丼!Go To Eat対象
採算度外視!ウニの肉巻き!ウニ・いくら・ホタテ・赤海老に和牛、焼肉屋の海鮮丼🐟🐟 焼肉を食べた時のあのじゅんわ〜〜って身も心もとろけてお肉と一体化するような多幸感って他 ...
続きを見る
ふきや 博多店 店舗情報

この記事を書いた人
ファイナンシャルプランナー目線でお得に楽しむ飲食、ホテル、旅行の記録。東京⇔福岡
楽天ポイント通算獲得ランキング上位1%
115万ポイント突破(2024年3月現在)
♡SNSも毎日更新中♡